起業家イベントは大盛況
開業24週目 2014年2月9日~2月15日
2月9日
起業家イベントTERACOYA
ブースでセミナー開催
2月10日
Webサイト制作打合せ
2月11日
オフ
2月12日
市役所の方と打合せ
2月13日
微魔女会ランチ
2月14日・15日
株式会社設立業務スタート
2月8日の大雪で、
自主開催セミナーは中止になりましたが、
品川で開催のイベントTERACOYAは、
予定通りの開催となりました。
これは、
4月からスタートするマーケティング勉強会に関連し、
最初はボランティアスタッフに手を挙げ、
その後、
ブースでセミナーを開催しないかとお声掛けいただき
二つ返事で受けたものです。
TERACOYAという
起業家とそのサポーターのためのイベントは、
実はこの日が第1回目でした。
1000人の起業家を集めよう!という主旨で、
起業支援の会社が中心となり
大きく成長している起業家や、著名人、
起業をサポートする士業や企業を集め、
学びやマッチングを目的としたイベントです。
この起業支援の会社の代表であり、
行政書士でもある20代の男性が、
4月から私が学ぶことになる塾の代表でもありました。
20代という若さで、人がやらないことをやり、
たくさんの人を集める行動力は、
目を引くものがありました。
開業直後の人間には、
こういった新しいタイプの人に師事することで、
何か今までとは違ったスピードで
売上を伸ばすことが出来るんじゃないかと、
根拠なく直感任せにするという
特徴があるのかもしれません。
現実が厳しいのか、考えが甘いのか、
居ても立っていられなくなるのが
開業半年目の真実なのでしょう。
私がこのTERACOYAで実施したのは、
「夢を叶えるアイデアの出し方、まとめ方
マインドマップを使って、プロフィールを書いてみよう!」
という起業家向けのセミナーです。
今でも時々実施するこのセミナーは、
起業や開業を目指す人向けに、
あるいは開業直後の人に向け、
マインドマップを簡単に説明し、
指定したブランチ(枝)でマインドマップを書いてもらい、
最終的にプロフィールのフレームに当てはめ、
「心を掴むプロフィール」を書いてもらうというワークです。
1つの成果物が手元に残り、
マインドマップというツールが理解できるワークショップは、
受講者の満足度の高いセミナーの1つです。
このセミナーには、こんな副題を付けました。
Webサイト、ブログ、書籍、
代表者や著者が気になって
プロフィールを最初に見ること、結構ありますよね。
プロフィールはあなたをPRする重要ツール。
マインドマップでアイデアを出し、
ハートを掴みファンにするための3つのポイントで
心を掴むプロフィールを書いてみましょう。
当日まで、
自分のセミナーの参加者がいるのかいないのか、
不明で心配ではありましたが、
話をしたという事実重要なのだと自分に言い聞かせ、
雪が残る中、会場に向かいました。
当日は写真も頼まれたため、結構な荷物になりました。
スタッフ一同が心配する中、
雪で多少出足が遅れたものの、
それなりに来場者は集まりました。
オープン直後の受付はバタバタでしたが、
それも何とかなるものです。
会場内では、かなりたくさんのブースが出展され、
セミナーもたくさん開催されていましたが、
私のブースにも、
毎回たくさんのお客様が集まってくれました。
(当日は4回のセミナーを開催しました)
マインドマップやプロフィールに興味のある方が多く、
セミナー後には、たくさんの方から話しかけられました。
一緒に写真を撮ったりして、
自分が写真を頼まれる立場になるなんて、
とても嬉しく、不思議な気分でした。
この時はプロジェクターが使えるか聞かされていないくて、
紙芝居のように紙でセミナーしたのです。
この日から、当日のセミナー環境については
しっかり確認するようにしています。
ブースセミナーの写真はこちら。
TERACOYA終了後、スタッフメンバーで集合写真。
今では違う道に進む人たちもいて、
感慨深くさえあります。
このTERACOYAがキッカケとなり、
その後、TERACOYA for 士業など、
勉強になる経験をさせていただきました。
キッカケはボランティアスタッフから。
これ、キーワードかもしれませんね!