Webサイト制作セミナー

開業28週目2014年3月9日~3月15日

 

3月9日
Webサイト制作セミナー

 

3月10日~12日
創業補助金申請書作成

 

3月13日
確定申告完了
地元社労士さんとランチ

 

3月14日
セミナー準備

 

3月15日
夢を叶えるセミナー開催

 

 

開業直後からセミナーを実施していました。

最初のセミナーは
「WordPressを学びながら
たった4時間でWebサイトを作ろう!」
という、画期的なものでした。

事務所のWebサイトを作る時に
最初に枠となるテンプレートを作ってもらったので、
そのオリジナルテンプレートを使い
仮ドメインを発行して設定
実際にテキストや画像を当てはめながら
1つのWebサイトを作ってしまうセミナーです。

テキスト、画像のサンプルも渡すので、
参加者はほぼコピペで
しかもたった4時間足らずで
1つのWebサイトが完成してしまうのです!

最初の20分くらいで
WordPressの特徴、
メリットデメリットについても
しっかり説明しました。

更にこのセミナー、
うちのエンジニアたちも同席しているので
どんな質問にも答えられるという
かなり充実の内容だったのです。

作ったWebサイトは1ヶ月自由に使えて
継続使用したい場合は
月々3,000円の管理費をいただくという
これも良心的な金額設定にしました。

Webサイト制作が出来て
セミナー料金もわずか15,000円。

12月にプレセミナーを実施したところ、
評判も上々でした。

唯一いただいたマイナス意見が
内容を盛り込み過ぎ、でした。
そこまですべて盛り込まなくても
もっと簡単なWebサイトでいいんじゃないか
というご意見でした。

確かにPC初心者の方にとっては
WordPressの機能すべてを学んでも
その後使いこなすのは
難しいかもしれません。

でも、テンプレートを使って出来ることの
すべてをお伝えしたいと考え
管理画面のすべてを
そしてプラグインまで
1から10まで紹介させていただきました。

このセミナーを通して
引き続きWebサイトを使っていただいている方も
たくさんいます。

私が最初に考えた
価値のあるセミナーの提供は
このWebサイト制作セミナーでした。

参加者の満足度は高く
オリジナルテンプレートの良さも
分かっていただいたと思います。

ただ、作ったWebサイトを
セミナー後に触る人が少ないのが
課題だなと感じました。

使い方を忘れてしまった方のために
使い方動画を作り公開したり
お問合せには迅速に答えました。

たとえ期間限定であっても
商品を手元においてもらう場合
しっかりしたアフターフォローが必要です。
これが価値を高める場合もあるでしょう。

さて、このセミナーですが、
2015年3月31日でいったん終了しました。

セミナーを企画、実施した頃よりも
今の方がWordPressは知られていますし
勉強したいという声も増えています。

復活しようと思えば出来るのでしょうが、
ここはもう1つ
自分の心をくすぐるものが欲しいなと
思ってしまいます。
それがなくては、
参加いただくお客様を
楽しませることが出来ないと思うからです。

私とWordPressとの出会い、
そしてセミナーにしてWebサイトを販売する方法、
管理費をストック収入にすることへのこだわり、
次のステップを目指すためのセミナー終了、
このすべてが
私の未来に大きくプラスになることを予感しています。

 


<Webサイト制作セミナーの様子>

 

 

 

TOP