WordPressを使っている行政書士がチェックすべき3つのポイント
WordPressを使っている行政書士がチェックすべき3つのポイント
WordPressでホームページを作ってみたけど、これでいいのかなー? 何か知らないコツがあるんじゃないかなー?
私は開業当初からWordPressでホームページやブログを作成しています。
最近は、独学でWordPressに取り組む行政書士も増えているようです。
独学の場合、不安を抱えている人も多いはずです。
そこでこの記事では、WordPressでホームページを作成する場合、まずチェックしてほしい3つのポイントを解説します。
ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです。
この3つのポイントを改善するだけでも、お問い合せにつながりやすいサイトに一歩近づくはずです!
\ WordPress 最初のチェックポイント /
①サイトのタイトルをつける
②パーマリンクを英数字にする
③記事に見出しを使う
1つずつ解説していきます。
1.サイトのタイトルをつける
WordPressをサーバーにインストールした時に、仮のタイトルを付けたと思います。
事務所名や○○のブログなど、簡単なタイトルを付けた人も多いはずです。
このタイトルがインストール時のままになっていませんか?
サイトのタイトルは、サイト全体のタイトルなので、とても重要です。
ここには検索ワードを意識したタイトルを28字から32字くらいで付けましょう。
サイトのタイトルは、WordPressの左のサイドバー「設定」の「一般設定」から変更できます。
次の図は、仮のタイトル「demo001」が入った状態です。
ここを変更し、下にスクロールして「変更を保存」ボタンをクリックします。
どんなワードで検索されるか、されたいかを考えて、サイトのタイトルを付けてください。
2.パーマリンクを英数字にする
WordPressに投稿した記事を、FacebookやTwitterなど、SNSで紹介する人も少なくないでしょう。
また、読者がSNSで紹介してくれることもあると思います。
その際に、次のような文字化けURLを見たことがありませんか?
これは、投稿記事のパーマリンク(記事のURLになるもの)に日本語が入っているため、文字化けしています。
ホントによく見かけるので、残念だなと思います。
こうならないように、パーマリンクは必ず英数字にすることをおすすめします。
パーマリンクは、左のサイドバー「設定」の「パーマリンク」から、設定の変更ができます。
次のような画面なり、いくつかの設定から選択できます。
「投稿名」が入った設定を選ぶと、最初の設定に日本語の投稿名がそのまま入ってしまいます。
「基本」が「数字ベース」を選択すると、自動的に英数字のみのパーマリンクになります。
私がおすすめするのは、上の赤枠の「投稿名」を選択し、投稿ごとに投稿名を英数字に変更することです。
「基本」や「数字ベース」は、変更する手間がなくなり一見便利ですが、記事ごとに意味のないURLが作成されてしまいます。
意味のあるURLを記事につけたい場合は、「投稿名」を選択し、その都度変更しましょう。
次のように、タイトル「自筆証書遺言の書き方」の下にパーマリンクが表示されるので、「編集」をクリックし、英数字に変更します。
英数字を入力したら、「OK」をクリックします。
パーマリンクが英数字に変更されました。 これで、文字化けすることはありません。
3.記事には見出しを使う
最後は、記事を書く時の一工夫になります。
WordPressで記事を書く時、「見出し」を使っていますか?
「見出し」とは、目次のようなものだと思ってください。
例えばこの記事の場合、一番上に目次が表示されています。
これは、自動的に「見出し」を目次表示するプラグイン(WordPressの中で使えるアプリのようなもの)を使っています。
- サイトのタイトルをつける
- パーマリンクを英数字にする
- 記事には「見出し」を使う
この3つが、この記事のポイントになっています。
これを文章の最初に示すことで、記事の内容が一目が分かり、読みやすくなります。
見出しを設定する時は、下の図の赤枠「段落」の横の▼をクリックすると、次のように見出し1から6が表示されます。
これを選択し、文字を入力すると、その部分が見出しになります。
時々、見出しを大きな文字で太字で設定している人がいますが、実はこれでは意味がありません。
見出しは、私たちにとって読みやすくするだけでなく、検索順位を決めているGoogleクローラーに、この記事は見出しを付けて読みやすくしている良い記事だと認識させる効果もあります。
検索順位を上げるためには、こういった一工夫が必要です。
もちろん、先にお伝えした「サイトのタイトル」と「パーマリンク」も、Googleクローラーに認識してもらい、検索順位を上げてもらう効果もあります。
検索順位が上がらないと、多くの人に読んでもらえません。
今回の3つのポイントは、実は検索順位を上げるための重要なポイントです。
これは、SEO対策の基本中の基本部分になります。
まずはこの3つのポイントをクリアし、読みやすく、検索順位の上がりやすいサイトにしましょう。
特にパーマリンクの設定は、途中で変えてしまうとこれまでのURLが変わってしまうので要注意です。
早めに対応することをおすすめします。
WordPressの活用法を学びながらホームページを作成しませんか?
行政書士のホームページ講座は、行政書士に特化したホームページの作成法が手に入るオンライン講座です。
いつでも好きな場所で、動画やテキスト解説を見ながら、オンラインで学べます。
行政書士業務を知りながらWordPressを日々活用しているかみやまが、責任をもって指導します。
\ 受講者の声も掲載‼ /
行政書士のホームページ講座の詳細はこちら