行政書士開業準備のことを書こう その13ロゴの作成

行政書士開業準備のことを書こう その13ロゴの作成

行政書士という資格は、合格するとすぐに開業できる数少ないものです。
すぐに開業できるため、経験や実績がないままスタートする人が多く、多くの人が開業直後に途方に暮れます。
なぜなら、開業にはルールや正解がなく、何をしたらいいのか、自分で決めないといけないからです。

もちろん私も、開業直後に途方に暮れた一人です。
何とか開業3年目に、業界10%の年商1000万を達成しましたが、今考えると、数々の失敗の中で、安定した売上のつくり方を手に入れたおかげです。

今日はそんな私の開業当初の行動について、失敗談も含めお伝えします。
開業を迷っている方、開業して途方に暮れている方に、少しでもお役に立てると嬉しいです。

最初に取り組んだロゴ制作

退職を決めて最初にしたことは、ロゴの制作でした。
私はネット検索の結果、biz-upというところに依頼しました。
デザイナーがプロという謳い文句で決めました。

修正を何度もお願いし、結局、最初に提案いただいたロゴの中の1つを選ぶことになりました。

最初に提案いただいたロゴは4つ。
今日はそれをちょっとだけお見せしましょう。

1案

logo03

2案

logo02

3案

logo01

4案

logo04

ということで、4案にピンクで英語を入れてもらったものに決定となりました。

 

決定

KASO_set-A_Y

本日も当時のブログをご紹介します。

6月初めに作成依頼したロゴマークが、5度の修正を経て、本日完成しました!
5度の修正というのは、実は修正回数の限度で、使えるだけのチャンスを使って、作成していただきました。

最初は立体的な球状の、カッコイイマークがいいな~と、漠然と考えていたのですが、3つの立体マークと、1つの平面マークの案をいただき、何と、平面マークが気に入ってしまいました。

イメージカラーは、夢でお告げのように見た、シルバーと濃いピンクです。
ピンクはアクセントとして使われていて、全体的に、シンプルなイメージに仕上がっています。

登録が済んだら、いや、開業したら、でしょうか、このブログやfacebookのカバーにも、ロゴマークを取り入れて行きたいと思います。
名刺や封筒を作るのも、今から楽しみです。

また、今日は事務所内装の最終打合せがありました。
実際に事務所の中で、コンセントの位置などを打合せ、ブラインドや窓枠の色などの確認も済ませました。

いよいよ来週から工事スタートなので、今から完成が楽しみです。
ブログの中で、ビフォーアフターもお見せできたらと思います。

備品の発注も少しずつ始めています。
1つ迷っているのが、セキュリティーです。
今時珍しく、ノーセキュリティーのビルなので、やはり何か入れないとダメだろうなと考えています。

リフォーム会社の方から、警備会社を紹介していただき、近々連絡してみたいと思います。
固定費が増えますが、お客様の大切な個人情報を預かる仕事でもありますから、何かしらの対策はしたいと思います。

<原文のまま>

ちなみにセキュリティーについては、防犯カメラを買って来てリフォーム時に取り付けてもらいました。
今のところ、問題ありません。

関連記事一覧